忍者ブログ

ゲームサークル カルナヴァル

 このブログは、神戸で活動しているゲームサークル・カルナヴァルのブログです。活動内容や定例会のゲーム予定などについて、あれこれ紹介したり調整したりしています。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Отзывы о французском балконе]
[04/04 かゔーる]
[04/03 しげきつね]
[04/03 テクリス]
[04/03 みそ]
最新記事
プロフィール
HN:
テクリス
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
忍者アナライズ

【参加者募集】5月4日(土)御影公会堂 4号室 9-21時  1F

【参加者募集】
日時 5月4日(土) 9-21時(何時に来て頂いても退室していただいても結構です) 
場所 御影公会堂 1階 4号室 

4月の定例会の参加予定の方は、コメント欄に記入をお願いします。
出来ましたら、以下のテンプレートでの記入をお願いします。

【参加予定時間】 ○時頃
【持込予定ゲーム】 遊んでみたいゲームでも結構です。

初めてカルナの定例会に参加される方は、どこかに「初参加」とコメントしていただけると嬉しいです。
なお、参加費につきましては、会場代を参加者全員で負担します。
例えば、今回の4号室でしたら、会場代が3300円ですので、5人の場合は一人600円、6人集まれば一人500円となります。会場代は、会場にいます管理人(テクリス)までお支払いください。
PR
2013.04.16 (Tue)
Category[定例会]
Comment(8)

4/6 定例会報告

昨日(4/6)は、カルナヴァルの4月の定例会でした。天気さえよければお花見もしようとしていましたが、残念ながらの雨天でした。それでも、お昼ご飯は、近くの公園の四阿で桜吹雪の中、お弁当を広げました。私は、ちょっと失礼して日本酒を頂きまして花見酒。

さて、昨日遊んだゲームです。

10 Days in the Americas
木製のカード立てが実に素敵でした。カリブ海の島々が意外と盲点でした。


ドイツ戦車軍団
シミュレーション・ウォーゲームですね。ウチのサークルの面白い一面です。ボードゲームだけに限定せずに、いろんなゲームで遊びます。


洛陽の門
これも定番ゲームの一つになっています。


ニムト
有名ところなので、写真はいいかなーと思ったのですが、下敷きの使用しているマットがなかなかポイント高かったので紹介しました。Legend of the Five Ringsというカードゲームのプレイマットだそうです。

その他、モダンアート、忍者問答、ガンドッグ(TRPG)、ブラフなどで遊びました。
さて、来月の定例会は5/4(土)。連休の真ん中ですのでご注意ください。場所は御影公会堂の4号室となります。
2013.04.07 (Sun)
Category[定例会]
Comment(0)

【参加者募集】4月6日(土)御影公会堂 4号室 9-21時  1F

【参加者募集】
日時 4月6日(土) 9-21時(何時に来て頂いても退室していただいても結構です) 
場所 御影公会堂 1階 4号室 

4月の定例会の参加予定の方は、コメント欄に記入をお願いします。
出来ましたら、以下のテンプレートでの記入をお願いします。

【参加予定時間】 ○時頃
【持込予定ゲーム】 遊んでみたいゲームでも結構です。

初めてカルナの定例会に参加される方は、どこかに「初参加」とコメントしていただけると嬉しいです。
なお、参加費につきましては、会場代を参加者全員で負担します。
例えば、今回の6号室でしたら、会場代が3300円ですので、5人の場合は一人600円、6人集まれば一人500円となります。会場代は、会場にいます管理人(テクリス)までお支払いください。
2013.03.23 (Sat)
Category[定例会]
Comment(10)

定例会日程表 2013年4月-2013年5月

4月6日(土)御影公会堂 4号室 9-21時  1F
5月4日(土)御影公会堂 4号室 9-21時  1F
2013.03.12 (Tue)
Category[日程表]
Comment(0)

3/2 定例会報告

昨日(3/2)は、カルナヴァルの定例会でした。 私が参加していた時間帯で遊んでいたのは、 レッドノーベンバー、ヴィラパレッテイ、もじぴったん、ブラッドボウル、ルアーブル、K2、海賊ダイス、スコットランドヤード、他でした。


ヴィラパレッティ
2002年のドイツゲーム大賞受賞作だけあって、面白い。アクションゲームといってしまえばそれまでだけど、下の柱を抜いて上の階を作るという「建築基準法への果敢な挑戦」ってのが素敵です。



ブラッドボウル
ミニチュアを使ったファンタジーフットボールゲーム。
緑色の選手たちは、オークチーム。対戦するのはヒューマンチームです。
戦術・フォーメーションなどを駆使しますが、その一方で選手達よりも凶暴な観客達などに囲まれていて、殺伐したプレイにもなります。このオークチームは、審判の目を盗んで反則技などでヒューマンたちをフィールドの外に追いやってから得点するなどの悪逆非道(略 
しかし、ヒューマンチームも返り討ちとばかりに、オークを一人撲殺(略
ファンタジーですので、その他エルフやドワーフなども参加して面白いゲームになります。

さて、来月の定例会は4/6
御影公会堂の4号室。一階で広めの部屋になります。5卓ぐらいのスペースはあるので大きなゲームで遊べると思います。ただし、4月の御影公会堂は桜が満開なので、駐車場は朝から満車が予想されますので、電車などの公共交通機関での参加をおすすめします。
2013.03.03 (Sun)
Category[定例会]
Comment(0)
Copyright © テクリス All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.